広報 常総 特別号 政策版 2024年11月
・こどもがまんなかのまちづくり
市の主な子育て支援
公民連携による支援
・あれも、これも未来の笑顔のために
将来のAI人材を育成
水海道小学校のトイレ洋式化を実施
親子防災キャンプ
・次の時代をつくるために
道の駅の来場者が年間200万人を突破
ふるさと納税拡大中
水海道まちなか再生事業を開始
・いつまでも暮らせるまちになるために
緊急通報システムで高齢者を見守り
補聴器購入費の助成
空き家の利活用を推進
・より住みよい常総になるために
未来の農業に向けて
クーリングシェルターの推進
など
「広報 常総 特別号 政策版 2024年11月」は常総市が発行している広報誌です。
Webサイト:https://www.city.joso.lg.jp/
こちらもおすすめ
-
表紙 牛久市認定市民文化遺産に初認定! ・第27回参議院議員通常選挙 ・第41回うしくかっぱ祭り ・情報ひろば 市からの
-
・おしらせ ・募集 ・イベント・催し ・情報ネットワーク くらし・手続き 募集 講座・教室 相談 おしら
-
表紙 新しい議長・副議長が決定 ・討論 市長提出議案 議員提出議案 請願 ・令和7年第2回定例会の議決結果 など
-
表紙 熱中症に気をつけよう ・かみす健康ダイヤル24 ・「マダニ」に注意 ・病児・病後児保育のご案内 ・児童扶養手当の現況
-
表紙 ママのからだとこころのケア教室に参加しませんか ・Teen's 未来デザイン・ワークショップ2025 in TORIDE
-
・情報ひろば イチオシ お知らせ 相談 学ぶ 催し ・確認しましょう!ごみの出し方 ・8月の無料相談 ・
-
・下館祇園まつりに伴う変更 ・令和7年度 定額減税補足給付金(不足額給付) ・案内 ・募集 ・イベント ・相談 ・7月
-
表紙 消防服がかわいらしく生まれ変わりました! ・令和7年第2回臨時会 ・令和7年第2回定例会 ・日立市議会の新体制 ・議
-
広報いばらき お知らせ版 2024年8月15日号 No.1112
・茨城町民祭作品大募集 ・二十歳のつどい式典のお知らせ ・受けていますか?胃がん検診 ・シルバーリハビリ体操指導士3級養成講
-
表紙 第14回ひぬまあじさいまつり 開催! 特集 「多文化共生」をみんなでめざして茨城町国際交流協会が設立されました ・ふるさ