広報もりや 2024年6月10日号 No.720
表紙 田んぼに入った瞬間の大野小学校の児童たち。
特集 花いっぱいのまちつくりませんか?
・児童手当・特例給付を受給している方へ
・令和6年度後期 学校体育施設の定期使用
・生垣設置費用の助成
・シニアボランティアポイント制度に参加しませんか
・守谷市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)
・高額な医療費負担を軽減できる制度があります
・令和6年度健康診査(集団健診)
・マル福(医療福祉費)受給者証を更新します
・ウィッグ、乳房補整具購入費用助成
・女性のための骨粗しょう症検診
・滞納処分の執行
・知っていますか? 免除・納付猶予制度
・シルバーリハビリ体操指導士3級養成講習会
・一時預かりを利用しませんか
・情報ひろば
・第22回若い芽のコンサート
・子育てだより
・図書館へ行こう
・ARCUS
・市民活動サロン
・Moriya Photo News
・Moriya's diary!
・もりんフォト
・もりやの技
など
「広報もりや 2024年6月10日号 No.720」は守谷市が発行している広報誌です。
こちらもおすすめ
-
表紙 「創業セミナーで踏み出す一歩」 ・女性のためのプチ創業セミナー」であなたの一歩を応援します ・デジタルギフトの申請はお済
-
表紙 それは、誰かの希望になる仕事 特集 寄り添い、支える ~介護職という仕事~ ・敦賀市と姉妹都市提携60周年を迎えました
-
広報 常陸大宮 お知らせ版 2025年11月25日号 No.554
・お知らせ 12月3日から9日は「障害者週間」です 利用していない緊急通報装置は廃止の手続きが必要です 年末年始のごみ
-
特集 額田城跡 ・那珂市の財政事情 ・障がいについて知ろう ・おしらせコーナー 相談 くらし 催し 募集
-
特集 西塩子の回り舞台 ・2つのリボンが結ぶ「安心の輪」 ・まちのできごと ・ふるさと歴史だより ・かがやきだより ・O
-
広報ひたちおおた お知らせ版 2025年11月25日号 No.676
・案内 市第7次総合計画に係る市民アンケート 令和8年度(令和7年分)市・県民税の申告相談 カーボンニュートラル推進に
-
・東海村消防団員として共に活動しませんか? ・こんなときは、届け出が必要です! ・第13回東海村子ども芸術祭 ・令和8年度会
-
表紙 大子来人~ダイゴライト~ 冬を彩る袋田の滝 ・秋の運動会・スポーツフェスティバル ・大子特別支援学校「もし活」 ・次世
-
広報いばらき お知らせ版 2025年11月15日号 No.1141
・特定健診・特定保健指導を受けよう ・健康診査のご案内 ・女性の検診・大腸がん検診を実施します! ・歯周病検診を受けましょう
-
表紙 重ねる訓練 地域を守る底力 特集 かすみがうら市消防団 ・地域おこし協力隊活動報告 ・財政事情を公表します ・知って












