広報とね 2016年9月号 No.630
表紙 第39回 利根町民納涼花火大会-8月21日(日)利根川栄橋下河川敷-
・妊産婦・小児医療福祉(県マル福)制度の所得制限が緩和されます
・年金相談をされるときのお願い
・平成28年度「臨時福祉給付金」および
「年金生活者等支援臨時福祉給付金(障害・遺族基礎年金受給者向け)」
のお知らせ
・平成28年熊本地震災害義援金に係る募金について
・平成28年度 利根町敬老会のお知らせ
・平成29年度利根町住民協働事業(住民提案型事業)の募集
・平成28年度利根町新築マイホーム取得助成金のご案内
・「太陽光発電システム設置費補助金」の交付申請を受け付けています
・ふれ愛タクシー利用者の皆さまへ
・平成28年度 後期 利根町公民館講座案内
・とねワイワイくらぶ 10月の活動予定
・とね子育て支援センター
・町の話題
・男女共同参画ってなあに? パート33
・保健福祉センターだより
・お知らせ! 募集情報
・災害時に役立つ知識の掲示板
・平成28年度写真展開催のお知らせ
・ぼうさい 掲示板
など
「広報とね 2016年9月号 No.630」は利根町が発行している広報誌です。
こちらもおすすめ
-
表紙 笑顔いっぱい!夕涼み会 ・市立小中学校体育館に空調設備(エアコン)を設置 ・物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金 ・
-
表紙 その一票が未来を創る ・茨城県知事選挙/岩瀬日大高等学校模擬選挙 ・10月19日(日)は桜川市長選挙の投票日です ・寄
-
表紙 幸せの黄色いおいも!「ホコホコ」笑顔になれる味 特集 映画やドラマの舞台ができるまで ・お知らせワイド版 ・熱中症は予
-
表紙 子どもたちの願いが叶いますように ・不足額給付のご案内 ・農作物被害対策 3本柱 ・しろさと水だより ・まちのわだい
-
表紙 SUP体験教室 ・はなまるハイム入居者募集 ・八千代町遺族連合会が講演活動を実施 ・まちの話題 Topics ・表彰
-
表紙 夏の実りをぎゅ~っと堪能 ・要支援者の避難支援 ・のり愛くんをスムーズに利用しよう ・ちくせい地域医療シンポジウム
-
表紙 常井「甲飛の碑」慰霊祭 甲飛喇叭隊 特集 戦後80年 消えることのない 戦争の爪痕 ・茨城県知事選挙の投票日は9月7日(
-
表紙 ドローンで撮影したつくばねオートキャンプ場から望む山並み 特集1 平和を未来につなげよう 特集2 多くの事業に役立ててい
-
特集 結城という選択- わたしと結城の物語- ・進出予定企業の追加募集のお知らせ ・市長室より ・ゆいトピ ・振り仮名の通
-
表紙 きけんなときこそ、あわてずに ・放課後児童クラブ「ごかっ子クラブ」 ・風水害図上訓練を実施 ・水辺の安全教室 ・ごか