広報だいご 2022年5月号 No.765
表紙 水郡線全線 運転再開一周年
・水郡線全線 運転再開一周年感謝祭
・奥久慈おでかけ快速バス
・まちの和菓子屋さん
・令和4年度一般会計予算
・ニュースだいご
・迷わず受けよう!健診・がん検診
・令和4年度 健康づくりポイント事業
・健康教室日程
・保健コーナー
・令和3年度 大子町子ども議会 学校活性化事業報告
・輝く大子の子どもたち
・木製いす贈呈
・新庁舎建設だより
・町内企業魅力発信コーナー
・国民年金豆ちしき
・令和4年度ぼっちでアート推進事業の実施について
・久慈川だより
・FMだいご番組表
・カレンダー
・卒業式
など
「広報だいご 2022年5月号 No.765」は大子町が発行している広報誌です。
こちらもおすすめ
-
表紙 常陸大宮市史、発刊 ・令和4年度 新規採用職員紹介 ・高齢者とその家族を支えます! ・まちのできごと ・地域おこし協
-
広報 常陸大宮 お知らせ版 2022年6月27日号 No.472
・お知らせ 第26回参議院議員通常選挙 常陸大宮市議会議員一般選挙 税務署からのお知らせ 常陸大宮市職員採用試験を
-
表紙 保和苑で、青やピンクなどのあじさいが、色鮮やかに咲き誇っています。 特集1 水戸のとびっきりをあなたに 特集2 地域で支
-
表紙 何気ない日常の大切さ 特集「穏やかな日常に思いを馳せて」 ・越「県内初!つくばみらい市発!空き家解体後の再建築が可能に!
-
広報ひたちおおた お知らせ版 2022年6月27日号 No.635
・新型コロナワクチンに関するお知らせ ・案内 朝市でマイナンバーカード申請窓口開設 住民税均等割非課税世帯の給付金
-
表紙 ばら野学園五台小学校児童が田植え体験 ・みんなの"アソビバ"子ども会! ・マル福制度 ・司書さんのおすすめ本 ・水戸
-
表紙 この夏の空の旅は、便利な茨城空港から ・世界に広がる〝IBARAKI〟産品 ・森と湖は私たちの大切な宝物 ・感染症対策
-
・村内2か所に地域包括支援センターを開設します ・7月10日(日)は「参議院議員通常選挙」の投票日です ・新型コロナウイルス感
-
広報いばらき お知らせ版 2022年6月15日号 No.1061
・マル福受給者証の更新の時期になりました ・選挙における投票方法について ・住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について
-
表紙 みんなでまちをきれいに。これまでも、これからも。 ・新型コロナウイルスワクチン接種 4回目接種のお知らせ ・新型コロナウ